2011年08月26日
今度の楠並木朝市は9月4日です
今度の楠並木朝市は、9月4日(日)朝8時~開催されます。
そろそろ秋の気配が聞こえてきています。
恒例イベント
ひょっとこ踊り練り歩き
「チンドン屋」花ふぶき一座
花ふぶき一座は一段とパワーアップしています。
秋本番とまではいきませんが、商品も衣替えの季節。
是非お越し下さい。
今回はフリマも開催予定です。
申込は事務局まで往復はがきでお願いします。
いっちゃが宮崎・楠並木朝市実行員会
連絡先:宮崎市商店街振興組合連合会
電話 :0985-23-4756
住所 :宮崎市橘通東1-8-11
Posted by 商振連 at
10:36
│Comments(0)
2011年08月15日
今度の楠並木朝市は8月21日です
今度の楠並木朝市は8月21日(日)に開催です。
今回は「梅野保育園」の園児の皆さんによる。和太鼓の演奏が行われます。
宮崎ひょっと笑福会による「ひょっとこおどり練り歩き」、はなふぶき一座による「チンドン屋」練り歩きもバージョンアップして行われます。
さらに、「キムタク」ことパリの朝市オーナーシェフの田中鏡一さんのライブも開催されます。
Posted by 商振連 at
08:58
│Comments(0)
2011年08月07日
2011年08月07日
2011年08月05日
花火大会の開催の有無について
花火大会開催の有無の決定及び周知方法についておしらせします。
当日の午前10時から12時には状況が判断され発表されるとのことです。
参考までに決定方法は次の通りです。(原文のまま)
花火大会の開催有無及び決定方法
1.決定方法
花火大会は、小雨でも開催致しますが、増水、雨天等で開催が危ぶまれる場合は、関係機関と協議をし、中止順延とする。
※大淀川宮崎水位観測所において、当日の水位が1m80cm(現地高水敷高)または指定水位に達する恐れがあると認められた場合は、「花火大会緊急会議」を招集し開催の有無を決定する。
※台風接近時の状況判断は、北緯28度東経126度~134度に暴風圏が入った時点から監視を続け、気象台等と情報収集にあたる。
2.周知方法
NHK、UMK、MRT、ケーブルテレビ、FM宮崎、サンシャインFM
上記の報道機関に、「雨天により明日7日に順延する」旨の連絡を行う。
ちなみに、6日開催予定の「楠並木よかもんロード」は7日に延期されました。
当日の午前10時から12時には状況が判断され発表されるとのことです。
参考までに決定方法は次の通りです。(原文のまま)
花火大会の開催有無及び決定方法
1.決定方法
花火大会は、小雨でも開催致しますが、増水、雨天等で開催が危ぶまれる場合は、関係機関と協議をし、中止順延とする。
※大淀川宮崎水位観測所において、当日の水位が1m80cm(現地高水敷高)または指定水位に達する恐れがあると認められた場合は、「花火大会緊急会議」を招集し開催の有無を決定する。
※台風接近時の状況判断は、北緯28度東経126度~134度に暴風圏が入った時点から監視を続け、気象台等と情報収集にあたる。
2.周知方法
NHK、UMK、MRT、ケーブルテレビ、FM宮崎、サンシャインFM
上記の報道機関に、「雨天により明日7日に順延する」旨の連絡を行う。
ちなみに、6日開催予定の「楠並木よかもんロード」は7日に延期されました。
Posted by 商振連 at
11:09
│Comments(0)
2011年07月28日
楠並木朝市 お盆特集 8月7日
平成23年8月7日開催
県庁前楠並木通り
今回の楠並木朝市は、「お盆特集」として「ほおずき」を中心にお送りします。
またスイカの振る舞いも先着300名様に大判振る舞い。今スイカが高騰していますから、少しでも皆さんに味わて頂きたく、実行委員会が準備しました。
フリマも同時開催されます。(今なら申し込みも間に合います。)
9:00 ひょっとこ踊り練り歩き
9:30 スイカの振る舞い(先着300名様)
10:00 チンドン屋(花ふぶき一座)練り歩き
夏の朝市をお楽しみに
Posted by 商振連 at
14:15
│Comments(0)
2011年07月20日
まつりえれこっちゃ宮崎開催
まつりえれこっちゃみやざきが、今月末7月30・31日、橘通をメイン会場に開催されます。
当日は橘通を歩行者天国にして、一日中踊りのパフォーマンスが繰り広げられます。
詳細は以下をご覧ください。
まつりえれこっちゃ宮崎公式ホームページ
当日は橘通を歩行者天国にして、一日中踊りのパフォーマンスが繰り広げられます。
詳細は以下をご覧ください。
まつりえれこっちゃ宮崎公式ホームページ
Posted by 商振連 at
09:23
│Comments(0)
2011年07月15日
楠並木夏の夜祭り 16日開催
楠並木通りで明日「楠並木夏の夜祭り」が開催されます。
宮崎八幡宮から子供神輿、女神輿、本神輿が会場を練り歩き、街に繰り出します。
楠並木ではやぐらを中心に盆踊りも行われます。
会場では屋台や子供向けのゲームが行われます。
今日は八幡神社の宵祭り。八幡保育園の園児達が曳く、かわいらしいお神輿が町を練り歩いていました。
Posted by 商振連 at
10:36
│Comments(0)
2011年07月12日
今度の日曜は楠並木朝市
今度の日曜日は恒例の「楠並木朝市」が開催されます。
今度はイベントが盛りだくさん。
・宮崎農業高校生の企画運営によるスタンプラリー
第9回目を迎えたスタンプラリー。出店者から景品を募り、お買い物を3軒以上された方に抽選して頂き景品をゲットして頂きます。はずれ無しですから、ご期待下さい。
・宮崎農業高校生の体験学習
高校生が出展者と共に商品を販売します。恥ずかしながら、けれど社会になれるために頑張ります。
・ひょっとこ踊り
宮崎名物ひょっとこ踊り。ひょうきんな踊りが会場を練り歩きます。新しいメンバーも増え、より一層強力になった踊りをご覧ください。
・チンドン屋練り歩き
全国大会にも出場した「花ふぶき一座」、座長の若奈さんを先頭に、会場を練り歩きます。
みなさん、お楽しみに~~
Posted by 商振連 at
08:04
│Comments(0)
2011年07月11日
まつりシーズン到来

いよいよまつりシーズン到来です。
まつり大淀21が昨日開催されました。
歩行者天国になる時間を待ち切れずに、歩道から人があふれていました。
浴衣姿の家族連れも多く、今まで暗かった巷の雰囲気を吹き飛ばすような感じでした。
今週は、7月16日には楠並木通りで「夏の夜祭り」、17,18日には「江平子安観音夏祭り」が行われます。
17日の楠並木朝市もお忘れなく。
タグ :まつり
Posted by 商振連 at
08:56
│Comments(0)
2011年07月09日
7月17日の楠並木朝市はすごい!
7月17日に開催される「いっちゃが宮崎・楠並木朝市」は商品いっぱいのスタンプラリーが予定されています。
宮崎農業高校生によるスタンプラリー、全部の出店者がたくさんの景品を出しています。
お買い物した上にたくさんの景品をゲットできる、そんな楽しい朝市が開催されます。
是非お越し下さい。
宮崎農業高校生によるスタンプラリー、全部の出店者がたくさんの景品を出しています。
お買い物した上にたくさんの景品をゲットできる、そんな楽しい朝市が開催されます。
是非お越し下さい。
Posted by 商振連 at
18:46
│Comments(0)
2011年05月24日
6月5日は楠並木
6月5日は楠並木朝市に来られませんか?
新鮮な野菜、干物、漬物、切り花、ケーキ、お菓子、果物、焼き鳥、鮎の串焼き、ジャム、竹、石、野草などなど・・・・・・
出店は68軒!
県庁前の楠並木を埋め尽くしています。
同時にフリーマーケットも開催されます。
申込は
宮崎市商店街振興組合連合会
宮崎市橘通東1-8-11
0985-23-4756
まで
Posted by 商振連 at
10:36
│Comments(0)
2011年05月23日
梅雨入り
いよいよ宮崎県内も梅雨入りしました。
晴天率ナンバーワンの楠並木朝市にも梅雨の洗礼が・・・・・・。
でも大丈夫!
晴れ男が何人もいますから。
今度の楠並木朝市は、6月5日(日)8時~12時に開催されます。
県内の産物がたくさん並びますのでご期待下さい。
勿論、雨が降っても開催されます。
Posted by 商振連 at
13:40
│Comments(0)
2011年05月12日
みやざき国際ストリート音楽祭
Photo by Kohei Hidaka Special Thanks
先日行われた「みやざき国際ストリート音楽祭」は、成功裏に終了しました。
徳永二男さん、山下洋輔さんのステージは観客もかなり多く、本物の音楽に触れたい、という方々であふれかえっていました。
また来年も行われるよう期待しています。
Posted by 商振連 at
09:49
│Comments(0)
2011年04月27日
5月1日は楠並木朝市
大型連休中の5月1日に、県庁通り楠並木では朝市が開催されます。
当日のスペシャルイベントは
・ 大坪保育園の皆さんによる演奏
・ 花の女王『染田麻弓子さん』が来場され、切り花のプレゼント
先着100名様
・ ひょっとこ踊り練り歩き(日向ひょっとこ笑福会のみなさん)
新鮮な野菜や産物が会場を埋め尽くします。
今回初の出店者もありますので是非ご来場下さい。
Posted by 商振連 at
08:37
│Comments(0)
2011年04月18日
いよいよ「みやざき国際ストリート音楽祭」
「みやざき国際ストリート音楽祭」が近づいてきました。
今回の目玉は、何と言っても「山下洋輔」さんでしょう。
ジャズファンのみならず、音楽ファンはこの日を待っています。
橘通も音楽一色になる一日。楽しみです。
今回の目玉は、何と言っても「山下洋輔」さんでしょう。
ジャズファンのみならず、音楽ファンはこの日を待っています。
橘通も音楽一色になる一日。楽しみです。
Posted by 商振連 at
10:49
│Comments(0)
2011年04月13日
2011年04月07日
楠並木朝市のマスコット
黒木海産のお孫さん、おばあちゃんと一緒に大きな声で頑張っています。
次回の楠並木朝市は4月17日開催です。
宮崎県内から約60店の出店があります。
ひょっとこ踊りも会場を練り歩きます。
Posted by 商振連 at
14:18
│Comments(0)
2011年04月04日
楠並木朝市が開催されました
第81回の楠並木朝市は、春なのに少し肌寒い中開催されました。
10時頃、新燃岳の灰が降りましたが、最後まで皆さん頑張りました。
その中でも今回は、義援金ライブを行いたくさんの方に義援金を寄付して頂きました。
ライブは「キムタク」こと、レストラン「パリの朝市」オーナーシェフ田中鏡一さんが出演、多彩な曲を披露してくれました。
また、会場では日向ひょっとこおどり宮崎笑福会の皆さんが練り歩いたり、「チンドン屋」花ふぶき一座も場内を練り歩いて頂きました。
開場の様子は本日付の宮崎日日新聞に掲載されています。
また、ケーブルテレビの方も取材に見え、会場の様子が放映される予定です。
東日本大震災を遠くからですが応援するために、楠並木朝市は続いていきます。
是非皆さんのご来場をお待ちしています。
Posted by 商振連 at
10:08
│Comments(0)
2011年04月01日
楠並木朝市ライブ!
今度の楠並木朝市では「歌うシェフ」ことレストランパリの朝市のオーナーシェフ、田中鏡一さんがライブを行います。
ニシタチストリートパフォーマンスでもお馴染みの彼が、朝市でどんな歌を披露するのか楽しみです。
ニシタチストリートパフォーマンスでもお馴染みの彼が、朝市でどんな歌を披露するのか楽しみです。

Posted by 商振連 at
16:04
│Comments(0)